昨年12月に入り、イナムラ・ヒロエ・シャルマ先生から
「年末年始にハウステンボスに孫と行くので、よかったらご一緒しませんか?」
とありがたいお誘いのお知らせ 。
ある意味、一大指令です。
ヽ(・ω・;ヽ)三(ノ;・ω・)ノ
九州在住の私がご案内せねば、と何十年振りのハウステンボスをいろんなサイトで下調べしていたのですが、
当日ハステンボスに着くと、私がご提案するより先に先生が、
「今日は今から、ここと、ここと、これをして、こうするから」
とすでに完璧なプランを考えていらっしゃって、無駄がないそのスケジューリングに、 改めて
「すごい…」✧=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)
と思いました。
今回、先生のお孫さんローちゃんもご一緒に。
ローちゃんとは15年前インドで会って以来の再会で、私のことを憶えててくれて嬉しかったです。
こーんなにかわいかった少年がこんなに大きくなって、月日(と老い)を感じます。
先生がまさかの観覧車に乗ろうと!
なかなかシュールなご提案に戸惑いつつ乗ってみると、ハステンボスを一望できみんなで感動!
うわーฅ(•∀•ฅ)♡
夜はヨーロピアンな街並みがライトアップされ、とっても綺麗でロマンチック ✲*。♡
beautiful♥︎ ((•̤ᗜ•̤ॢ)✲*。
31日はカウントダウンライブがあり、
かなり寒かったのでトリの平原綾香さんから参加してみると
座席の椅子が凍ってる?
( ;゚³゚);゚³゚);゚³゚)???
と躊躇していたところ、スタッフが「これをどうぞ」とビニールを配布され
ああ、これを敷いて座るのね
と座ったら椅子が冷たすぎて、スタンディングでライブを鑑賞
気温の熱いジョドプール育ちのローちゃんには過酷だったのでは
(;゚∀゚)・・・
この日のために人生初購入した自撮り棒で撮影したのですが、上手く扱えずに揺れ揺れに…
||| (* =д=)|||
コロナで2年ぶりのカウントダウン花火で、目の前で打ち上げられる花火は寒さも忘れるほど素晴らしかったです。
先生方に楽しいを旅をと意気込んでいましたが、先生方から本当に楽しい年末年始の時間を頂き、忘れられない思い出になりました。
。*ヽ(๑’∀’)人(๑’∀’๑)人(‘∀’๑)ノ*。♪ᎻᎪᏢᏢᎽ