「ナマステ!」を南インドのタミル語では
「ワナッカム!」というそう

東京の南インド料理店「スリ・マンガラム」の名物料理人
マハリンガムさんが福岡に降臨☆

福岡の様々なインド料理イベントでいつもお世話役をされている山口さんと

メニューはこーんなにたくさん!
本場のミールスを披露てくださいました

山口さんのムンバイのお友達いわく、
チェティナード料理はとてもありがたい料理なので、良い会をするんだねと感動していたそう。

太刀魚の骨もそのまま入れて、食べにくかろうが関係ないところが南インドを感じます。

インドのお漬物 レモンの爽やかな酸味のアチャールは、 通常より辛さ増し増し

かわいい色と形のサクサク触感はこれを揚げたもの↓

白が塩味、黄色がターメリック、オレンジがレッドチリで、グリーンがコリアンダーらしい

材料の配達が間に合わなくて、急遽メニューを変更して作られていたポンキーのトック?といわれたもの

デザートは細ーい麺を甘くミルクで煮たカルダモン香るパヤサム
チェティナード料理はインド料理でもスパイスをたくさん使った料理と聞いてましたが、本当にいろんなスパイスの絶妙な深い味わいでした。
帰りの夜道は寒かったのですが、体が中からポカポカして寒さを感じないほどでした
*。٩(ˊᗜˋ*)و*。
スパイス講座~ターメリック編~

オンライン講座では、これまでに私のご縁を頂いた素晴らしい先生方の特別講座もしています。
アーユルヴェーダを学びながら、楽しく健康で美しくなる講座です。
今回このスパイス講座付きのお得な基礎講座のクーポンもありますよ。
※クーポンはLINEメニューの「クーポン」をご覧ください。